粗品が作りそうな漫才台本


⚙️ 前提・ねらいと作り方(簡潔な思考プロセス)

  • コンセプト

  • 粗品 (霜降り明星) がよく描く “高速ワードラッシュ+ギャンブル&お金ネタ+時事(生成AI・競馬)” を軸に構成。

  • 役割

  • ボケ=せいや(暴走キャラ)

  • ツッコミ=粗品(即ツッコミ+自虐)

  • 流れ

  • AI(o3)が漫才を書いてくれるという“勘違い”で開幕

  • どんどん暴走 → 競馬・YouTube広告・借金の自虐へ脱線

  • 粗品が高速ツッコミで畳み掛け、オチは“結局 AI もギャンブルに手を出す”で回収

  • リズム

  • せいやの“擬音+顔芸”→粗品の“なんでやねん”&長文一刀両断ツッコミ → せいや再暴走、を3サイクル

  • 長さ

  • テレビ尺5分想定(約800〜900文字)


🎤 本編台本

**※[ ]**は演技ト書き、行頭の名前がセリフ


**[暗転→スポット。SE: テテテテン♪]**粗品「どうも〜霜降り明星で〜す」せいや「よろしくお願いしまぁぁぁ…す! …いや粗品、聞いてぇや!」粗品「どうしたん?」せいや「ついに o3 って AI が、俺らの漫才丸ごと書いてくれるらしいで!」粗品「ほな今日俺らいらんやん! ※開演3秒で失業宣告すな!」


1. AI 依存ボケ

せいや「大丈夫! 台本あるから。……えーと《ボケ:電気ポットを肩に担ぐ》って書いてる」粗品「もう意味わからん! AI、家電をロックバスターにすな!」せいや「さらに《ツッコミ:借金 2 億あるくせにデカい声出すな》」粗品「個人情報の暴力やめろ!」


2. 脱線→競馬ネタ

せいや「AI すごいで? 次レース予想もしてくれる。《本命:⑦イキリAI》」粗品「聞いたことない馬や! そんなん買うたらまた家賃滞納や!」せいや「安心せい。《複勝圏・⑧せいやの顔芸》って」粗品「馬名に俺ら混ぜんな! しかも顔芸が複勝圏て何や!」


3. YouTube&広告収益

せいや「負けてもええやん。YouTube の切り抜きで稼げるで? 《関連動画:借金返済24時》」粗品「タイトルが生々しいねん! 広告単価 0.1 円みたいな動画!」せいや「AI が言うにはサムネは“札束風呂の粗品”やって」粗品「まず札束が無い! あっても風呂入れへん! 紙ふやける!」


4. ラスト暴走→オチ

せいや「じゃあ最後に AI からの締めコメント読もか。《これより馬券購入に全力を注ぐため、漫才はここで終了します》」粗品「AI までギャンブル堕ちてどないすんねん! お客さん、AI も負け組でした〜!」せいや「ほな、ほらね〜! (謎のガッツポーズ)」粗品「締め方雑っ! もうええわ、どうもありがとうございました!」[ジャン!→暗転]


✍️ 使い方メモ(演者向け)

パートポイントトーン
①導入AI に全振りで仕事奪われる焦りせいや=ハイテンション/粗品=冷静激速ツッコミ
②競馬粗品のリアル借金キャラ+馬名ボケ“競馬ワード”を足すほど濃度UP
③YouTube実ビジネスの話を大げさに視聴者目線の自虐が刺さる
④オチAI もギャンブルで破滅 → 同族嫌悪拍手逃さず即暗転

🗝️ まとめ

  • 粗品らしさ=超高速の理詰めツッコミ+自虐借金ネタ+ギャンブル
  • 時事(生成AI)を絡めて“芸人もAIも同じ穴”という共通オチ
  • 小道具なしでも演者の“顔芸×間”で成立。加筆するなら馬名やAIワードを随時更新して鮮度を保つと◎。